| 10月16日(土) 第8節 2回戦 ■試合開始 12:52  ■試合終了 15:51  ■球審:信塚 一塁:板橋 二塁:山本直 三塁:小栗須 | 
   | 
 
 
   | 
   | 
 
 
  | 関西国際大学  VS  大阪体育大学 | 
   | 
 
 
   | 
   | 
 
 
  | 勝 | 
  関西国際大学 | 
  対戦成績 | 
  2 | 
  勝 | 
  0 | 
  敗 | 
  0 | 
  分 | 
   | 
  通算 | 
  10 | 
  勝 | 
  2 | 
  敗 | 
  0 | 
  分 | 
   | 
  勝ち点 | 
  5 | 
   | 
   | 
 
 
  | 負 | 
  大阪体育大学 | 
  対戦成績 | 
  0 | 
  勝 | 
  2 | 
  敗 | 
  0 | 
  分 | 
   | 
  通算 | 
  8 | 
  勝 | 
  4 | 
  敗 | 
  0 | 
  分 | 
   | 
  勝ち点 | 
  4 | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
 
 
  | 【打者成績】 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
   | 
  【打者成績】 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
   | 
 
 
  | 打 | 
  守 | 
  名 | 
  学 | 
  出 | 
  打 | 
  安 | 
  打 | 
   | 
  大学 | 
  1 | 
  2 | 
  3 | 
  4 | 
  5 | 
  6 | 
  7 | 
  8 | 
  9 | 
  10 | 
  合計 | 
   | 
  打 | 
  守 | 
  名 | 
  学 | 
  出 | 
  打 | 
  安 | 
  打 | 
   | 
 
 
  |   | 
    | 
    | 
    | 
  身 | 
    | 
    | 
    | 
   | 
  体 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
  2 | 
  0 | 
  0 | 
  1 | 
  0 | 
  1 | 
  4 | 
   | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  身 | 
    | 
    | 
    | 
   | 
 
 
  | 順 | 
  備 | 
  前 | 
  年 | 
  校 | 
  数 | 
  打 | 
  点 | 
   | 
  国 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
  3 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
  2× | 
  5 | 
   | 
  順 | 
  備 | 
  前 | 
  年 | 
  校 | 
  数 | 
  打 | 
  点 | 
   | 
 
 
  | 1 | 
  D | 
  森 | 
  3 | 
  京都成章 | 
  4 | 
  0 | 
  0 | 
   | 
  1 | 
  ⑨ | 
  西川 | 
  4 | 
  神港学園 | 
  4 | 
  2 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 2 | 
  ⑨ | 
  平松広 | 
  3 | 
  新居浜東 | 
  6 | 
  2 | 
  1 | 
   | 
  【戦評】 | 
   | 
  2 | 
  ④ | 
  吉川卓 | 
  4 | 
  東洋大姫路 | 
  3 | 
  1 | 
  0 | 
   | 
 
 
  | 3 | 
  ⑤ | 
  大畑 | 
  1 | 
  神村学園 | 
  5 | 
  0 | 
  0 | 
   | 
   勝って2季ぶりの優勝を決めたい関国大と、勝って3戦目に持ち込みたい大体大の2回戦は試合が動いたのは4回、関国大は先頭の西川が中前安打で出塁し犠打で送り、金沢が四球で1、2塁とし、4番井上が中前適時打を放ち、関国大が1点を先制する。さらに金丸の適時打、大体大・小原の失策で一挙3点を取り、優勝へ向けリードを広げる。対する大体大は5回、関国大の連続失策から1、2塁のチャンスを作り、松本敬が四球を受け満塁とすると、6番浅香が右前適時打を放ち、3対2と大体大が1点差に詰め寄る。その後は両校得点が入らず迎えた8回、大体大は先頭の末重が今日3本目となる安打を放ち出塁、その後1死1塁となるが、1塁走者が盗塁を決め1死2塁とし、2番平松広が左前にポトリと落とす安打を放ち2塁走者が一気に生還し、大体大が土壇場で同点に追い付く粘りを見せる。9回はお互い無得点で迎えた10回、大体大は先頭の代打石井がバットを折りながらもしぶとく中前に運び出塁する。続く末重が犠打で送り、9番濱田が値千金の左前安打を放ち、関国大・井上がボールを弾いてる間に2塁走者が一気に生還。大体大が4対3と勝ち越しに成功する。しかし負けられない関国大はその裏、亀井が左中間へニ塁打を放ち出塁し、続く渡辺充、福山が連続四死球を選び満塁とすると、打者土井将の時に大体大・宮川が暴投を犯し、関国大が同点に追い付く。さらに土井将が四球を選び再び満塁とすると、1番西川がサヨナラとなる中前適時打を放ち、関国大が劇的なサヨナラ勝ちを収めた。関国大・松永は2試合連続で先発し19回を投げ7失点3自責点に食い止め、優勝に大きく貢献した。この結果により関国大の2季ぶり6回目の優勝が決まった。(新納) 
     
     | 
   | 
  3 | 
  ⑧ | 
  金沢 | 
  2 | 
  明豊 | 
  3 | 
  1 | 
  0 | 
   | 
 
 
  | 4 | 
  ④ | 
  小原 | 
  4 | 
  福岡工大城東 | 
  3 | 
  1 | 
  0 | 
   | 
   | 
  4 | 
  ⑦ | 
  井上 | 
  1 | 
  神港学園 | 
  5 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 5 | 
  ⑧ | 
  松本敬 | 
  3 | 
  東海大菅生 | 
  3 | 
  0 | 
  0 | 
   | 
   | 
  5 | 
  ③ | 
  金丸 | 
  2 | 
  国士舘 | 
  5 | 
  2 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 6 | 
  ③ | 
  浅香 | 
  3 | 
  近大付 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
   | 
  6 | 
  D | 
  亀井 | 
  2 | 
  東洋大姫路 | 
  5 | 
  1 | 
  0 | 
   | 
 
 
  | 7 | 
  ⑦ | 
  佐貫 | 
  3 | 
  おかやま山陽 | 
  4 | 
  0 | 
  0 | 
   | 
   | 
  7 | 
  ⑥ | 
  渡辺充 | 
  3 | 
  東大阪大柏原 | 
  3 | 
  1 | 
  0 | 
   | 
 
 
  |   | 
  H | 
  石井 | 
  3 | 
  金光大阪 | 
  1 | 
  1 | 
  0 | 
   | 
   | 
  8 | 
  ② | 
  福山 | 
  4 | 
  福井工大福井 | 
  4 | 
  0 | 
  0 | 
   | 
 
 
  |   | 
  R7 | 
  柴田 | 
  3 | 
  愛工大名電 | 
  - | 
  - | 
  - | 
   | 
   | 
  9 | 
  ⑤ | 
  橘田 | 
  1 | 
  育英 | 
  1 | 
  0 | 
  0 | 
   | 
 
 
  | 8 | 
  ② | 
  末重 | 
  4 | 
  加治木 | 
  4 | 
  3 | 
  0 | 
   | 
   | 
    | 
  5 | 
  宮之前 | 
  2 | 
  高野山 | 
  1 | 
  0 | 
  0 | 
   | 
 
 
  | 9 | 
  ⑥ | 
  浜田 | 
  4 | 
  大体大浪商 | 
  4 | 
  1 | 
  0 | 
   | 
   | 
    | 
  H | 
  土井将 | 
  4 | 
  北大津 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
   | 
 
 
  | - | 
  P | 
  宮川 | 
  2 | 
  大体大浪商 | 
  - | 
  - | 
  - | 
   | 
   | 
    | 
  R | 
  楠本 | 
  3 | 
  智弁和歌山 | 
  - | 
  - | 
  - | 
   | 
 
 
  | - | 
  P | 
  松葉 | 
  2 | 
  東洋大姫路 | 
  - | 
  - | 
  - | 
   | 
   | 
  - | 
  P | 
  松永 | 
  4 | 
  高松商 | 
  - | 
  - | 
  - | 
   | 
 
 
  | 合計 | 
  振 | 
  球 | 
  犠 | 
  併 | 
  残 | 
  打 | 
  安 | 
  点 | 
   | 
   | 
  合計 | 
  振 | 
  球 | 
  犠 | 
  併 | 
  残 | 
  打 | 
  安 | 
  点 | 
   | 
 
 
  | 9 | 
  6 | 
  2 | 
  0 | 
  13 | 
  39 | 
  9 | 
  3 | 
   | 
   | 
  3 | 
  10 | 
  2 | 
  1 | 
  13 | 
  34 | 
  9 | 
  3 | 
   | 
 
 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 【投手成績】 | 
   | 
   | 
  【投手成績】 | 
   | 
 
 
  | 名 | 
  回 | 
  球 | 
  打 | 
  被 | 
  奪 | 
  四 | 
  失 | 
  自 | 
   | 
   | 
  名 | 
  回 | 
  球 | 
  打 | 
  被 | 
  奪 | 
  四 | 
  失 | 
  自 | 
   | 
 
 
  |   | 
    | 
    | 
    | 
  者 | 
  安 | 
  三 | 
  死 | 
    | 
  責 | 
   | 
   | 
    | 
    | 
    | 
    | 
  者 | 
  安 | 
  三 | 
  死 | 
    | 
  責 | 
   | 
 
 
  | 前 | 
  数 | 
  数 | 
  数 | 
  打 | 
  振 | 
  球 | 
  点 | 
  点 | 
   | 
   | 
  前 | 
  数 | 
  数 | 
  数 | 
  打 | 
  振 | 
  球 | 
  点 | 
  点 | 
   | 
 
 
  | 宮川 | 
  91/3 | 
  147 | 
  45 | 
  8 | 
  3 | 
  10 | 
  5 | 
  4 | 
   | 
   | 
  松永 | 
  10 | 
  158 | 
  47 | 
  9 | 
  9 | 
  6 | 
  4 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 松葉 | 
  0/3 | 
  3 | 
  1 | 
  1 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
   | 
   | 
    | 
   | 
   | 
    | 
    | 
   | 
 
 
  |   | 
   | 
   | 
    | 
    | 
   | 
   | 
  合計 | 
  10 | 
  158 | 
  47 | 
  9 | 
  9 | 
  6 | 
  4 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 合計 | 
  91/3 | 
  150 | 
  46 | 
  9 | 
  3 | 
  10 | 
  5 | 
  4 | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 【敗戦投手】 | 
    | 
    | 
    | 
   | 
   | 
   | 
   | 
  【勝利投手】 | 
    | 
    | 
    | 
   | 
   | 
 
 
  | 宮川 | 
    | 
  5 | 
  試合 | 
  3 | 
  勝 | 
  2 | 
  敗 | 
   | 
   | 
  大体大 | 
    | 
  関西国際大 | 
   | 
   | 
   | 
  松永 | 
    | 
  9 | 
  試合 | 
  8 | 
  勝 | 
  0 | 
  敗 | 
   | 
 
 
   | 
   | 
    | 
  本塁打 | 
    | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
    | 
  三塁打 | 
  金丸 | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
  末重/小原 | 
  二塁打 | 
  亀井 | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 【top】 | 
   | 
   | 
  森/平松広/浜田 | 
  盗塁 | 
  亀井 | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
    | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
  小原/宮川 | 
  失策 | 
  渡辺充/橘田/井上 | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
  宮川2 | 
  暴投 | 
    | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
    | 
  捕逸 | 
    | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   |